製品情報

導入事例

ビジコムID

ビジコム提供サービスの
ポータルサイト

さまざまなサービスが"1つ"につながる
ビジコムIDでサービスをもっと便利に

ビジコムIDの詳細はこちら

ビジコムID
ビジコム提供サービスのポータルサイト

ビジコムIDとは?

ビジコムのシステム・API連携

ビジコムの製品と連携可能な外部システム・サービス一覧です。連携によって店舗運営のさらなる効率化を実現します。

「TenpoVisor」と「freee会計」がAPI連携

TenpoVisorとfreee会計の連携でできること

各店舗のPOSレジの売上データをクラウド店舗本部管理システム「TenpoVisor」で収集・集計。API連携で会計ソフトfreee会計に自動仕訳を行い、勘定科目へ入力します。
クラウドだからパソコン・スマホでいつでもどこでも店舗の売上情報の確認や、経理作業が行えます。

TenpoVisorは店舗のPOSレジの売上データなどを収集・集計するクラウドシステムです。1店舗に複数台あるPOSレジのデータも、チェーン店や複数店舗のPOSレジのデータも一元管理できます。

各店舗の売上データは自動仕訳をされ、freee会計に自動登録されます。クラウド上でデータの登録が行なわれるので、経理の作業が初めての方でも簡単に経理業務を行えます。TenpoVisorもfreee会計も業種を問わずご利用いただけます。

クラウド会計ソフト freee会計について

無料ではじめられるクラウド会計ソフトfreee会計。初めての決算書作成や確定申告も、簡単に行えます。 中小企業の経理・会計を自動化し、時間を削減。消費税増税やマイナンバー制度など税制・法制改正に無料で自動対応するから安心。

freeeについてはこちら

TenpoVisorとfreee会計の連携方法

TenpoVisorにログイン後、「TenpoVisorとfreee会計ソフトの連携開始」ページから手続きを行います。事前に⽤意したfreee会計のアカウントでログインし、freee会計Webサイトで発行される「認可コード」を登録することでデータ連携を開始できます。

TenpoVisorに収集されたPOSデータは、会計データとして1日1回freee会計に自動でデータ連携します。

※TenpoVisorとfreee会計ソフトの連携にはTenpoVisorのご契約とfreeeのアカウントが必要となります。

画像:TenpoVisorとfreee会計の連携方法

連携マニュアルはこちら

「TenpoVisor」について

TenpoVisor イメージ

お店のDXをクラウドで解決!

ビジコムが開発・販売する小売・専門店向けPOSレジ「BCPOS」や他POSレジのPOSデータ管理システムとして、2003年に提供開始されたクラウドシステムです。店舗のPOSレジのデータを収集・集計することで複数店舗、チェーン店の売上情報、商品・在庫情報、顧客情報などを一元管理することができます。また、スマートフォンでも閲覧ができる無料のアプリも提供しています。

《主な機能》
売上管理・商品マスタ・在庫数管理・顧客購買履歴・ポイント発行数・レポート表示・グループウェア

《ご利用料金》

  • 月額5,000円(税別)店舗
  • 初回サーバー設定費15,000円(税別)/ 店舗

TenpoVisorについてはこちら

連携一覧に戻る